カテゴリー別アーカイブ: 学内向け

景観生態学連続セミナー「拡大する竹林とその管理(12章3節)」

2024年11月18日(月)16:00~17:30に、日本景観生態学会企画交流委員会による、「景観生態学連続セミナー」が行われます。 教科書(景観生態学)の内容を解説する連続セミナーです。今回は、「拡大する竹林とその管理(12章3節)」がテーマです。節を担当した私もお話をさせていただくことになったので、興味をお持ちの方は、ご参加ください。

無料のウェビナーです。学生の皆さんも是非ご参加下さい。以下のページから参加申し込みが必要です。

https://jale-japan.org/seminar_241118/

景観生態学連続セミナー「自然環境政策と景観生態学」

2024年1月11日(木)9:00~11:00に、日本景観生態学会企画交流委員会による、「景観生態学連続セミナー」が行われます。 教科書(景観生態学)の内容を解説する連続セミナーです。今回は、「自然環境政策と景観生態学(14章1〜2節)」がテーマです。
無料のウェビナーです。学生の皆さんも是非ご参加下さい。以下のページから参加申し込みが必要です。

第3回地理学科公開講演会

2023年12月15日(金)に駒澤大学地理学科の公開講演会「防災は身近な総合科学」が開かれます。

chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.komazawa-u.ac.jp/gakubu/bun/geography/announce/2023/231120.pdf

景観生態学連続セミナー「海辺の景観生態(9章1節~5節)」

2023年10月21日(月)13:30~16:30に、日本景観生態学会企画交流委員会による、「景観生態学連続セミナー」が行われます。 教科書(景観生態学)の内容を解説する連続セミナーです。今回は、海岸の景観生態学がテーマです。
無料のウェビナーです。学生の皆さんも是非ご参加下さい。以下のページから参加申し込みが必要です。

https://jale-japan.org/seminar_231021/

第39回地図地理検定は6月18日

日本地図センターが行っている地図地理検定が2023年6月18日(日)に行われます。インターネットでの受検申し込みは6月2日が締切です。

4月15日には専門の過去門集も発売されました。勉強をしてみようという方におすすめです。

2023年度第1回地域調査士講習会

2023年度の第1回地域調査士講習会が、2023年6月4日(日)に国士舘大学で開催されます。地域調査士の資格取得のためには、認定科目の単位を修得するほかに、必ず1回、参加する必要があります。詳しくは、日本地理学会資格専門委員会のホームページをご覧下さい。